クラウドトーマスは、
物流のプロによる導入サポートがあり、
低コストでご利用いただけるWMSです
NewsTV、ラジオCMなど動画を通して、クラウドトーマスについて簡単に知ることができます。
音と色で指示をしてくれるので、ベテラン・新人関係なく誰でも簡単に作業ができます。
アナログからデジタル管理することで、 人の記憶だけで作業をすることがなくなり、ミスを減らすことができます。
スマホ端末とスキャナ-での運用なので、ハンズフリーで両手を塞がず作業効率が上がります。
物流、EC事業、卸業、製造業、小売業など
業種業態を問わずtoC,toB様々な企業様で成果をあげているWMSです。
クラウドトーマスは、toC、toB問わずりようが可能で、
どんな企業様でも利用できる在庫管理システムです。
形態にあった使い方・やり方をご提案させていただきます。
物流、EC事業、卸業、製造業、小売業などクラウドトーマスは、 業種を問わず幅広い分野で活躍しています。
ご利用ユーザー様、
2,000名突破!(※当社調べ)
クラウドトーマスは、業種業態を問わず様々な企業様で成果をあげています。
クラウドトーマスは、アプリ版のシステムですので、スマートフォンがあれば作業、運用が 開始できます。スマホ端末とスキャナを付けたまま作業ができるので、 両手を塞がず、作業効率化にもつながります。
クラウドトーマスでは、ピッキングリストを別用紙で印刷せず、送り状をピッキングリストとして出荷作業を行うことが可能です。
そうすることで、物流現場のペーパーレスを実現いたします。
もちろん、納品書、ピッキングリストが必要な場合も対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。
導入前と導入後での支援サービスがあります。 物流会社が提供するシステムならではの、システムを入れるだけでなく使い方や物流改善のご提案・お手伝いもさせていただいております。
物流ロボット・システムとの連携実績を多数持っています。
例)・ゲートアソートシステム・レジ式検品システム・自動倉庫・自動ラック など
物流ロボットとの連携を行うことで、更なる生産性向上を図ります。
API連携を初め、様々な基幹システムや受注管理システムの対応が可能。
toC、toB問わず様々な業種業態で利用できるのもクラウドトーマスが選ばれる理由の一つです。
クラウド型のシステムだから、荷主側も倉庫側もいつでも同じ在庫や入出庫状況が見ることができます。また、複数の物流倉庫があっても、PC、スマホ、タブレットがあれば、どの拠点からも同じデータを確認することができます。
クラウドトーマスは、物流会社が開発した
在庫管理システムです。
関西主管センター
延べ床面積14,700坪
東京第一物流センター
延べ床面積4,700坪
東京主管センター
延べ床面積3,400坪
会社名 | 株式会社関通 |
---|---|
設立年月 | 1986年4月 |
資本金 | 3億13百万円(2020年11月時点) |
代表者 | 代表取締役 達城 久裕 |
従業員 | 855名(2021年1月時点) |
延床面積 | 総計約53,300坪(2021年6月予定) |
上手くいくロジスティクス現場の作り方とは?
物流のプロがそのノウハウをご紹介します。