2020.02.14
#物流改善物流品質とは、作業・サービスの質の事を指します。
この作業やサービスの質が悪いと、ミスや事故が起こる原因となり、
クレームや信頼に関わる可能性もあります。
物流品質を向上させるために、業務のシステム化、人の教育など
ミスや事故に繋がる防止策を検討するのものもちろんですが、
その他にも、物流現場全体の精度、商品の精度など物自体の体制を強化する事も必要と
いえるでしょう。
本日は、物流品質の安定、向上をするために
どのような取り組みをすればよいのかについてご紹介していきます。
目次
物流品質とは
物流品質とは、サービスの質・作業の質を指します。
当然、サービス・作業共に質が悪いとミスや事故が起こる原因となります。
ミスや事故を防ぐために、常に品質のチェックを行う必要があるのです。
物流品質チェックのポイント
では実際にどのようなチェックを行いますか?
物流の中には、様々な作業品質が隠れています。
◎保管の品質
倉庫や保管用ラックなどは、各商品にあったものを選ぶことが大切です。
正しい在庫管理ができる環境であるか、保管費用は適しているかなどがチェックのポイントとなります。
◎梱包の品質
使用する梱包資材や緩衝材のサイズ・種類・形状などによって品質は左右されます。
商品にあった資材で、また最小限での資材と費用で梱包が行われているかなどがチェックのポイントとなります。
◎輸送時の品質
指定された時間に商品は到着できているか、輸送中の事故・商品破損はないかなどがチェックのポイントとなります。
◎情報の品質
倉庫管理システム(WMS)などといったシステムを導入しているかしていないかで、品質は大きく変わります。
ただ、システム導入時はメリット・デメリットを考慮したうえで選定することが最大のポイントとなります。
物流品質向上のために取り組むこと
物流品質を向上させるために、様々な取り組みはありますがその中に、
「共通の言語」「共通の認識」を持つことも大切なポイントとなっています。
共通の言語と認識を持って作業する事で、
仕事の正確さや作業効率アップにつながっていくのです。
例えば、ミスや事故が起こった際は、
必ず現場スタッフ全員に共有し、すぐに是正処置をします。
そうすることで、認識のずれがなくなり作業品質のレベルは格段に上がります。
まとめ
・作業やサービスの質が悪いと、ミスや事故が起こる原因となる
・物流現場全体の精度、商品の精度など物自体の体制を強化する事も必要
・物流品質を向上させるために、「共通の言語」「共通の認識」を持つことも大切なポイント
・共通の言語と認識を持って作業する事で、仕事の正確さや作業効率アップに繋がる
現状の物流業務内容を見直し、更に物流の品質の向上を目指しましょう!
#物流品質とは? #物流品質向上のために取り組むこと ##物流品質チェックポイント