システム
-
-
API連携は可能ですか?
- はい、ネクストエンジンであればAPI連携が可能です。(オプションではありません。) ネクストエンジン以外はカスタマイズ対象となっております。
-
-
-
クラウドトーマスのプラットフォームは何ですか
- Linuxとなっております。
-
-
-
登録するユーザーは何名までいけますか?
- 基本的に何名でも可能です。現状は上限はございません。
-
-
-
荷主ごとにアカウントを増やすことはできますか?
- はい、追加1アカウント10,000円/月 で増やすことは可能になります。
-
-
-
シリアルNoの記録はできますか?
- はい、シリアルNoの記録は既存機能にございます。
-
-
-
滞留している在庫のデータは出せますか?
- 別売りであるABC分析システムを使用すれば確認可能です。
-
-
-
読み取り可能なバーコードの種類を教えて下さい。
- スキャナーの性能に依存いたします。 弊社推奨のスキャナーですと、 JANコード、EANコード、UPCコード、CODE39、CODE128、NW-7、ITFコード、QRコードに対応しております。
-
-
-
THOMASからどのようなデータが出力可能か。
- ・商品マスタ ・入荷実績データ※任意の個別設定が可能 ・出荷実績データ※任意の個別設定が可能 ・在庫データ(商品別、ロケーション別) ・返品履歴データ ・操作ログ履歴 ・在庫調整履歴 ・棚卸しデータ ・各輸送会社用送り状データ※任意の個別設定が可能
-
-
-
ロケーション番号のルールはどうなっているか?
- ロケーションマスタを持たない為、ルールなどの定めはございません。
-
-
-
複数店舗に出店しており、各モールで品番が違う商品があるのですが対応可能でしょうか。
- 可能です。THOMASには子品番機能が搭載されておりますので、 複数品番が存在した場合でも一つの品番に紐付け、集約することができます。
-